タイトル

開講年度 開講学部等
2025 共通教育
開講学期 曜日時限 授業形態 AL(アクティブ・ラーニング)ポイント
前期前半 火1~2 講義 5.0
時間割番号 科目名[英文名] 使用言語 単位数
1001120001 人間の発達と育成1(思考とコミュニケーション1)[Human Development and Training 1] 日本語 1
担当教員(責任)[ローマ字表記] メディア授業
沖林 洋平[OKIBAYASHI Yohhei]
担当教員[ローマ字表記]
沖林 洋平 [OKIBAYASHI Yohhei]
特定科目区分 STEAM関連科目 対象学生 人(001-040)・経済(101-145)・農(生機) 対象年次 1~
ディプロマ・ポリシーに関わる項目 カリキュラムマップ(授業科目とDPとの対応関係はこちらから閲覧できます)
授業の目的と概要
学問としての心理学に関する基礎的知識の習得を目指す。
授業の到達目標
現代のさまざまな分野における発達環境や人づくりの面から、人間の心理・発達や人材育成について理解し考察する力を養う。
授業計画
【全体】
心理学の歴史,学習心理学,教育心理学,認知心理学などの心理学の概説的知識を獲得する。また,批判的思考の知識と技法習得のための演習や実践を行う。日常生活への批判的思考の適用のための心理教育的ワークショップを行う。また,随時宿題を課すこともあるので,忘れずに取り組むことを期待する。
対話型論証のワークショップを通じて批判的思考の考え方や手法の習得を目指す。
この授業はペアによるワークやグループディスカッションなどを多く行います。

なお,コロナウィルスの感染状況によって授業の方法を変更することがあります。
遅刻は欠席に準じる扱いとします。

担当形態:単独
項目 内容 授業時間外学習 備考
第1回 オリエンテーション 科学としての心理学とは何か 課題図書の指示
教科書の予習(一時間程度)と復習(一時間程度)
第2回 批判的思考1 批判的思考とは何か 宿題については授業時に指示する
教科書の予習(一時間程度)と復習(一時間程度)
第3回 批判的思考2 批判的思考理論の概説 宿題については授業時に指示する
教科書の予習(一時間程度)と復習(一時間程度)
第4回 批判的思考3 現代の教育と批判的思考 宿題については授業時に指示する
教科書の予習(一時間程度)と復習(一時間程度)
第5回 批判的思考4 批判的思考と文化 宿題については授業時に指示する
教科書の予習(一時間程度)と復習(一時間程度)
第6回 批判的思考5 批判的思考の測定 宿題については授業時に指示する
教科書の予習(一時間程度)と復習(一時間程度)
第7回 批判的思考6 批判的思考の構成要素 宿題については授業時に指示する
教科書の予習(一時間程度)と復習(一時間程度)
第8回 まとめと試験 まとめと試験 試験に備えて自習する
※AL(アクティブ・ラーニング)欄に関する注
・授業全体で、AL(アクティブ・ラーニング)が占める時間の割合を、それぞれの項目ごとに示しています。
・A〜Dのアルファベットは、以下の学修形態を指しています。
【A:グループワーク】、【B:ディスカッション・ディベート】、【C:フィールドワーク(実験・実習、演習を含む)】、【D:プレゼンテーション】
A: 25% B: 25% C: --% D: --%
成績評価法
レポート等の宿題20%、学期末の筆記テスト 80%
教科書にかかわる情報
教科書 書名 対話型論証ですすめる探究ワーク ISBN 9784326251643
著者名 松下佳代, 前田秀樹, 田中孝平著 出版社 勁草書房 出版年 2022
備考
参考書にかかわる情報
参考書 書名 大学生と教員のための学校教育心理学 ISBN 9784623096954
著者名 沖林洋平編著 出版社 ミネルヴァ書房 出版年 2024
備考
--
メッセージ
・他者とのコミュニケーションを含む演習を含む授業を多く行います。そのため,授業者やその他の他者の授業参加意欲を低減させる行動をとったもの等に関しては,出席禁止とすることがあります。
・中間テスト,期末テストを実施します。
・欠席の条件,欠格となる欠席回数については授業時に説明します。
・遅刻は欠席と同様の扱いとします。
キーワード
心理学
持続可能な開発目標(SDGs)

  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
(教育)すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する。
(ジェンダー)ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行う。
関連科目
履修条件
連絡先
yoki@yamaguchi-u.ac.jp
オフィスアワー
随時受け付けますが事前に連絡をお送りください。

ページの先頭へ