タイトル

開講年度 開講学部等
2025 共通教育
開講学期 曜日時限 授業形態 AL(アクティブ・ラーニング)ポイント
後期 水3~4 語学(共通教育) 4.0
時間割番号 科目名[英文名] 使用言語 単位数
1002980003 日本語Ⅱ(読む・書く)(日本語Ⅱ(読む・書く))[JapaneseⅡ(Reading, Writing)] 日本語 2
担当教員(責任)[ローマ字表記] メディア授業
川﨑 千枝見[KAWASAKI Chiemi]
担当教員[ローマ字表記]
川﨑 千枝見 [KAWASAKI Chiemi]
特定科目区分   対象学生 外国人留学生 対象年次 0~
ディプロマ・ポリシーに関わる項目 カリキュラムマップ(授業科目とDPとの対応関係はこちらから閲覧できます)
授業の目的と概要
この授業は、初級後半レベルの基本的な漢字や漢字語彙を学習します。そして、それらを用いて書かれた短い文章を読んだり、書いたりできるようになることを目的とします。

This course focuses on learning basic kanji and kanji vocabulary at the upper-beginner level. The goal is to enable students to read and write short texts using the kanji they have learned.
授業の到達目標
・初級後半レベルの読む力と書く力をつける
・漢字を約300語覚える
・基本的な日本語で書かれた文章が読めるようになる
・400字くらいの作文が書けるようになる

The goal of this class is to develop reading and writing skills at the late beginner level.
Specifically, students will be able to:
- Recognize and write approximately 300 basic kanji characters.
- Read short texts written in basic Japanese.
- Write a 400-character composition using fundamental kanji and grammar.
授業計画
【全体】
まず初めに、『げんき1』で学習した漢字の確認や、未習部分の学習を行います。その後『げんき2』に進み、漢字の学習とそれらを用いた文章を読む活動、文章を書く活動をします。

First, kanji learned in "Genki I" will be reviewed, along with the study of any previously unlearned characters. Then, the course will proceed to "Genki II", focusing on kanji learning, reading activities using acquired kanji, and writing practice.
項目 内容 授業時間外学習 備考
第1回 オリエンテーション
『げんき1』の復習(ふくしゅう)-1

Orientation
Brief overview of GenkiⅠ
第3課〜第6課の漢字(かんじ)の復習(ふくしゅう)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Brief overview of kanji characters of L3-L6
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第2回 『げんき1』の復習(ふくしゅう)-2

Brief overview of GenkiⅠ
第7課〜第9課の漢字(かんじ)の復習(ふくしゅう)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Brief overview of kanji characters of L7-L9
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第3回 第10課〜第12課の復習(ふくしゅう)
Brief overview of L10-L12
第10課〜第12課の漢字(かんじ)の復習(ふくしゅう)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Brief overview of kanji characters of L10-L12
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第4回 第13課 日本のおもしろい経験(けいけん)
L13 Interesting Experiences in Japan
第13課の漢字(かんじ)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Learning the usage of Kanji of L13
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第5回 第14課 悩(なや)みの相談(そうだん)
L14 Personal Advice Column
第14課の漢字(かんじ)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Learning the usage of Kanji of L14
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第6回 第15課 私が好きな所
L15 My Favorite Place
第15課の漢字(かんじ)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Learning the usage of Kanji of L15
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第7回 第16課 まんが「ドラえもん」
L16 The Manga, “Doraemon”
第16課の漢字(かんじ)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Learning the usage of Kanji of L16
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第8回 第17課 オノ・ヨーコ
L17 Yoko Ono
第17課の漢字(かんじ)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Learning the usage of Kanji of L17
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第9回 第18課 大学生活(だいがくせいかつ)
L18 College Life
第18課の漢字(かんじ)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Learning the usage of Kanji of L18
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第10回 第19課 手紙(てがみ)とメール
L19 Letters and E-mails
第19課の漢字(かんじ)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Learning the usage of Kanji of L19
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第11回 第20課 猫(ねこ)の皿(さら)
L20 A Cat's Plate
第20課の漢字(かんじ)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Learning the usage of Kanji of L20
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第12回 第21課 厄年(やくどし)
L21 Unlucky Ages
第21課の漢字(かんじ)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Learning the usage of Kanji of L21
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第13回 第22課 桜さんの日記
L22 Sakura's Diary
第22課の漢字(かんじ)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Learning the usage of Kanji of L22
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第14回 第23課 顔文字と絵文字
L23 Emoticons and Emoji
第23課の漢字(かんじ)
読解(どっかい)と作文(さくぶん)

Learning the usage of Kanji of L23
Reading and writing
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第15回 第16課~第23課の復習 (ふくしゅう)
Review of L16-23
第16課~第23課の復習 (ふくしゅう)
Review of L16-23
宿題(しゅくだい)
復習(ふくしゅう)と予習(よしゅう)
うちでの勉強時間:4時間

Homework
Review and preparation for the next lesson
(Learning time at home: Approximately 4 hours)
グループ活動
Group Activity
第16回 期末試験(きまつしけん)
Final Examination
Final Examination 復習(ふくしゅう)
うちでの勉強時間:2時間

Review
(Learning time at home: Approximately 2 hours)
※AL(アクティブ・ラーニング)欄に関する注
・授業全体で、AL(アクティブ・ラーニング)が占める時間の割合を、それぞれの項目ごとに示しています。
・A〜Dのアルファベットは、以下の学修形態を指しています。
【A:グループワーク】、【B:ディスカッション・ディベート】、【C:フィールドワーク(実験・実習、演習を含む)】、【D:プレゼンテーション】
A: 10% B: --% C: 30% D: --%
成績評価法
中間試験 20%、期末試験20%、授業参加および宿題 30%、小テスト30%

Course evaluation consists of a midterm(20%) and a final exam(20%), participation, homework (submission rate and content)(30%), and quizzes(30%).
教科書にかかわる情報
教科書 書名 初級日本語げんき2 ISBN 9784789017329
著者名 坂野永理 [ほか] 著 出版社 ジャパンタイムズ出版 出版年 2020
教科書 書名 初級日本語げんき 2: ワークブック ISBN 9784789017336
著者名 坂野永理 [ほか] 著 出版社 ジャパンタイムズ出版 出版年 2020
備考
『げんき2』の本冊のほかに、ワークブックも必要です。ワークブックは紙の本を買ってください

For this course, in addition to the main textbook Genki 2, you will also need the workbook. Please purchase the workbook in a paper format.
参考書にかかわる情報
参考書 書名 初級日本語〈げんき〉1 = Genki : an integrated course in elementary Japanese ISBN 9784789017305
著者名 坂野永理 [ほか著] 出版社 ジャパンタイムズ出版 出版年 2020
備考
メッセージ
-出席は欠格条件です。欠席回数が4回以上になると、単位を取ることができません。
-この授業は基本的に日本語で行いますが、必要に応じて英語を使用します。
-授業の進度は受講生の状況によって変わることがあります。授業中の指示に従ってください。


- Attendance is mandatory. Students who are absent four or more times in a single course during an academic semester will not receive credit for that course.
- The class will be conducted mainly in Japanese, but English will be used when necessary.-The pace and content of the course may change. Please follow the instructions given in class.

キーワード
漢字、読む、書く、初級後半
持続可能な開発目標(SDGs)

  • 質の高い教育をみんなに
(教育)すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する。
関連科目
日本語2(総合)

JapaneseⅡ (Integrated)
履修条件
この科目は、YU-JEST レベル2の学生が対象です。

This course is intended for students at YU-JEST Level 2.
連絡先
かわさき ちえみ(Chiemi KAWASAKI 川崎 千枝見) ckawa@yamaguchi-u.ac.jp
オフィスアワー
月曜日 13:00-14:30

Mon. 1:00p.m.-2:30p.m.

ページの先頭へ