タイトル

開講年度 開講学部等
2025 教育学部
開講学期 曜日時限 授業形態 AL(アクティブ・ラーニング)ポイント
前期 木3~4 演習  
時間割番号 科目名[英文名] 使用言語 単位数
1021102105 外国史演習[Seminar on Occidental History] 日本語 2
担当教員(責任)[ローマ字表記] メディア授業
山本 孟[YAMAMOTO Hajime]
担当教員[ローマ字表記]
山本 孟 [YAMAMOTO Hajime]
特定科目区分   対象学生   対象年次 3~
ディプロマ・ポリシーに関わる項目 カリキュラムマップ(授業科目とDPとの対応関係はこちらから閲覧できます)
授業の目的と概要
古代アナトリアのヒッタイト王国の政治・外交・文化・宗教に関わる文書を取り上げながら、歴史を形づくる文献の購読とその評価の方法を学ぶ。また、演習を通じて実践的に歴史の研究と歴史学習の方法を考察する。
授業の到達目標
歴史学の発想と分析方法を理解することができる。そのうえで過去に書き残された史料を実践的に読み解き、歴史学の発想・分析を用いて歴史の多様な解釈に取り組むことができる。授業時間・時間外の課題に積極的に取り組むことができる。
授業計画
【全体】
本授業では、はじめに歴史を研究する方法についての基礎を学び、そのアプローチの下に実践的に歴史の解釈に取り組む。また、歴史学のアプローチを学んだ上で、それを授業づくりにどのように役立てることができるかを考える。
小学校の社会科の目標では社会的な見方・考え方が、中学校の歴史的分野あるいは高等学校の歴史総合の目標では社会的事象の歴史的な見方・考え方を働かせ、課題を追求・解決する技能が挙げられる。本授業では、ディスカッションなどの演習を通じて、さまざまな歴史的事象の評価をしながら、解釈の多様性を理解し、その解決方法について考える。
授業形態(単独)。
項目 内容 授業時間外学習 備考
第1回 オリエンテーション 授業の概要を説明する 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第2回 史料の読み方① 楔形文字ヒッタイト語粘土板文書について 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第3回 史料の読み方② 楔形文字ヒッタイト語粘土板文書について 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第4回 ヒッタイトの歴史① 前2千年紀の国際社会 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第5回 ヒッタイトの歴史② 古代の「書簡」 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第6回 ヒッタイトの歴史③ 古代の「条約」 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第7回 ヒッタイトの歴史④ 国際社会の崩壊 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第8回 ヒッタイトの文化① ヒッタイトの法律 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第9回 ヒッタイトの文化② ヒッタイトの宗教 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第10回 ヒッタイトの文化③ ヒッタイトの宗教 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第11回 ヒッタイトの文化④ ヒッタイトの冥界 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第12回 ヒッタイトの文化⑤ ヒッタイトの冥界 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第13回 歴史から学ぶこと 世界史上の疫病 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第14回 歴史から学ぶこと 世界史上の疫病 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
第15回 まとめ 授業内容の総括 配布した講義資料や参考書を参照し、準備学習2時間と復習2時間以上、行う。
※AL(アクティブ・ラーニング)欄に関する注
・授業全体で、AL(アクティブ・ラーニング)が占める時間の割合を、それぞれの項目ごとに示しています。
・A〜Dのアルファベットは、以下の学修形態を指しています。
【A:グループワーク】、【B:ディスカッション・ディベート】、【C:フィールドワーク(実験・実習、演習を含む)】、【D:プレゼンテーション】
A: --% B: --% C: --% D: --%
成績評価法
授業内レポート20%、プレゼンテーション40%、最終レポート40%
教科書にかかわる情報
備考
授業内でプリントを配布する
参考書にかかわる情報
参考書 書名 ヒッタイトの歴史と文化 : 前2千年紀の忘れられた帝国への扉 ISBN 4863760884
著者名 ビリー・ジーン・コリンズ著 ; 山本孟訳 出版社 リトン 出版年 2021
備考
授業中に(配布プリントを通して)紹介する。
メッセージ
キーワード
持続可能な開発目標(SDGs)

  • 質の高い教育をみんなに
(教育)すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する。
関連科目
履修条件
連絡先
hajimey@yamaguchi-u.ac.jp
オフィスアワー
木曜日(13時以降)

ページの先頭へ