開講年度
開講学部等
2025
大学院人間社会科学研究科(修士課程)
開講学期
曜日時限
授業形態
AL(アクティブ・ラーニング)ポイント
後期
水1~2
時間割番号
科目名[英文名]
使用言語
単位数
2082003002
道徳心理学専門演習(データ解析)[Seminar in Moral Psychology((Data Analysis)]
日本語
2
担当教員(責任)[ローマ字表記]
メディア授業
高橋 征仁[TAKAHASHI Masahito]
ー
担当教員[ローマ字表記]
高橋 征仁 [TAKAHASHI Masahito]
特定科目区分
対象学生
対象年次
ディプロマ・ポリシーに関わる項目
カリキュラムマップ(授業科目とDPとの対応関係はこちらから閲覧できます)
メディア授業
×
メディア授業とは,メディアを利用して遠隔方式により実施する授業の授業時数が,総授業時数の半数を超える授業をいいます。
メディア授業により取得した単位は,卒業要件として修得すべき単位のうち60単位を超えないものとされています。
授業の目的と概要
国際社会調査プログラムISSPのデータをもとに2次分析を行いながら、先行研究の知見を確認するとともに、問題点の指摘や新たな知見の産出を目指す。こうしたデータ分析の実際的訓練を通じて、修士論文作成に不可欠なデータ解析のノウハウを準備する。論文テーマに沿ったデータが存在している場合には、ISSPの代わりにそのデータを用いることもある。
授業の到達目標
実際の社会調査データの2次分析を行いながら、計量的論文を執筆するための具体的なノウハウを身に着ける。
授業計画
【全体】
田辺俊介編『民主主義の「危機」:国際比較調査からみる市民意識』勁草書房にそって、じぇう量的調査論文の執筆方法について学ぶ
項目
内容
授業時間外学習
備考
第1回
イントロダクション
授業ガイダンス
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第2回
ISSP(国際社会調査プログラム)のデータ説明
統計ソフトSPSSの操作の基本
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第3回
若者は本当に政治に無関心なのか?
教科書1
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第4回
シティズンシップは涵養できるのか?
教科書2
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第5回
誰が民主政治に参加しないのか?
教科書3
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第6回
誰が支持する政党を持たないのか?
教科書4
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第7回
誰がデモに参加するのか?
教科書5
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第8回
解析モデルの妥当性の検討
中間考察
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第9回
「大きな政府」か「小さな政府」か?
教科書6
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第10回
自由か安全か?
教科書7
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第11回
グローバルかナショナルか?
教科書8
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第12回
多文化主義か同化主義か?
教科書9
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第13回
まとめ
国際比較調査の注意点
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第14回
受講生各自の関心に沿った分析結果の発表1
発表
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
第15回
受講生各自の関心に沿った分析結果の発表2
発表
資料講読と授業コメント(学修時間の目安:4時間)
※AL(アクティブ・ラーニング)欄に関する注
・授業全体で、AL(アクティブ・ラーニング)が占める時間の割合を、それぞれの項目ごとに示しています。
・A〜Dのアルファベットは、以下の学修形態を指しています。
【A:グループワーク】、【B:ディスカッション・ディベート】、【C:フィールドワーク(実験・実習、演習を含む)】、【D:プレゼンテーション】
A: --% B: --% C: --% D: --%
成績評価法
演習中の報告・研究発表50%と最終レポート50%に基づき評価する。演習中の報告・研究発表は、先行研究の理解度やディスカッションの展開力により評価する。最終レポートは、先行研究の理解度、テーマ設定の明確さ、オリジナリティを総合的に評価する。
教科書にかかわる情報
教科書
書名
民主主義の「危機」 : 国際比較調査からみる市民意識
ISBN
978-4326653904
著者名
田辺俊介編著
出版社
勁草書房
出版年
2014
備考
特になし
参考書にかかわる情報
参考書
書名
1歩前からはじめる「統計」の読み方・考え方
ISBN
9784623075706
著者名
神林博史著
出版社
ミネルヴァ書房
出版年
2016
参考書
書名
社会統計学アドバンスト
ISBN
9784623083701
著者名
片瀬一男 [ほか] 著
出版社
ミネルヴァ書房
出版年
2019
備考
未定(演習のなかで指示する)
メッセージ
キーワード
多変量解析、エラボレーション
持続可能な開発目標(SDGs)
(教育)すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する。
(ジェンダー)ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行う。
関連科目
履修条件
連絡先
takahasi@yamaguchi-u.ac.jp
オフィスアワー
月曜日3・4時限
ページの先頭へ