タイトル

開講年度 開講学部等
2025 大学院経済学研究科(修士課程)
開講学期 曜日時限 授業形態 AL(アクティブ・ラーニング)ポイント
前期 未定 演習 6.0
時間割番号 科目名[英文名] 使用言語 単位数
2031000063 Seminar ⅠB[Seminar ⅠB] 英語 2
担当教員(責任)[ローマ字表記] メディア授業
朝水 宗彦[ASAMIZU Munehiko]
担当教員[ローマ字表記]
朝水 宗彦 [ASAMIZU Munehiko]
特定科目区分   対象学生   対象年次  
ディプロマ・ポリシーに関わる項目 カリキュラムマップ(授業科目とDPとの対応関係はこちらから閲覧できます)
授業の目的と概要
This class is open to students who are already enrolled in dissertation supervision which focuses on basic academic writing. For academic research, literature reviews are fundamental. However, newer data are also needed when you try to start a new theme of study.

この授業は基礎的な論文指導の既学者を対象としている。学術研究では先行研究が必須ではある。しかしながら、新しいテーマで研究を行うとき、新たなデータもまた必要である。
授業の到達目標
Read enough literature related to the master's thesis.
授業計画
【全体】
Then, before you try your fieldwork, this class introduces some simulation cases which will be useful to your research in Japan. These simulation cases are related to typical tourism studies mainly; however, these cases are also applicable to other social studies in Japan.

上記のように、フィールドワークを行う前に、この授業では日本での調査を行うために役立ついくつかのシミュレーションを紹介する。これらのシミュレーションは主に観光研究の事例を用いるが、日本における他の社会科学の分野でも応用が可能である。
項目 内容 授業時間外学習 備考
第1回 Guidance ガイダンス Check the Online Class Support System (2 hours)
第2回 Summarize academic papers 1 学術論文の要約1 Check the Online Class Support System(4 hours)
第3回 Summarize academic papers 2 学術論文の要約2 Check the Online Class Support System(4 hours)
第4回 Summarize academic papers 3 学術論文の要約3 Check the Online Class Support System(4 hours)
第5回 Summarize academic papers 4 学術論文の要約4 Check the Online Class Support System(4 hours)
第6回 Summarize academic papers 5 学術論文の要約5 Check the Online Class Support System(4 hours)
第7回 Summarize academic papers 6 学術論文の要約6 Check the Online Class Support System(4 hours)
第8回 Revision 復習 Check the Online Class Support System (10 hours)
第9回 Raw data collection 1 生データの収集1 Check the Online Class Support System(4 hours)
第10回 Raw data collection 2 生データの収集2 Check the Online Class Support System(4 hours)
第11回 Raw data collection 3 生データの収集3 Check the Online Class Support System(4 hours)
第12回 Raw data collection 4 生データの収集4 Check the Online Class Support System(4 hours)
第13回 Raw data collection 5 生データの収集5 Check the Online Class Support System(4 hours)
第14回 Raw data collection 6 生データの収集6 Check the Online Class Support System(4 hours)
第15回 Revision 復習 Check the Online Class Support System (10 hours)
※AL(アクティブ・ラーニング)欄に関する注
・授業全体で、AL(アクティブ・ラーニング)が占める時間の割合を、それぞれの項目ごとに示しています。
・A〜Dのアルファベットは、以下の学修形態を指しています。
【A:グループワーク】、【B:ディスカッション・ディベート】、【C:フィールドワーク(実験・実習、演習を含む)】、【D:プレゼンテーション】
A: --% B: --% C: 10% D: 50%
成績評価法
Presentation 20%, Report 80%
教科書にかかわる情報
教科書 書名 多文化社会オーストラリアにおけるエスニック・ツーリズム形成過程に関する研究 ISBN 4875510365
著者名 朝水宗彦 出版社 くんぷる 出版年 2001
教科書 書名 World Travel and Japanese Tourists ISBN 9784762014109
著者名 Munehiko ASAMIZU 出版社 Gakubunsha 出版年 2005
備考
Free copy is available
参考書にかかわる情報
参考書 書名 Essentials of Tourism ISBN 9781529778571
著者名 Chris Cooper 出版社 SAGE Publications Ltd 出版年 2022
参考書 書名 Geography of Tourism: Image, Impacts and Issues ISBN 9781915097484
著者名 Peter Mason 出版社 Goodfellow Publishers Limited 出版年 2023
参考書 書名 Sustainable Tourism: Exploring the World with a Lighter Footprint ISBN 9798857204443
著者名 Jasper Ford 出版社 Independently published 出版年 2023
参考書 書名 Sustainable Tourism: A Destination Managers Perspective ISBN 9798357346599
著者名 Cheryl Venan Dias 出版社 Independently published 出版年 2021
参考書 書名 The Role of Destinations in Sustainable Tourism: A Focus on India ISBN 9798343741605
著者名 Trilochan Kumar, Devyani Singh 出版社 Independently published 出版年 2023
備考
Elective 選択可
メッセージ
Assignments are in English or Japanese. 
課題は日本語または英語。
キーワード
Literature Reviews, Presentations
文献研究、口頭発表
持続可能な開発目標(SDGs)

  • 質の高い教育をみんなに
  • 働きがいも経済成長も
  • つくる責任つかう責任
(教育)すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する。
(経済成長と雇用)包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する。
(持続可能な生産と消費)持続可能な生産消費形態を確保する。
関連科目
Tourism Policy (in English), 国際観光政策(日本語開講)
履修条件
Those who have already studied Seminar 1A.
連絡先
masamizu [at] yamaguchi-u.ac.jp
オフィスアワー
The opening hours are not yet confirmed when creating the syllabus. Please ask by email.シラバス作成時には開講時間が未確定のためメールで確認。

ページの先頭へ