|
第1回
|
ガイダンス
|
演習全体についての方針や、やり方についての説明
|
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
-----
|
-----
|
|
第2回
|
無機化学演習1
|
2年次以降で学習する無機化学に関する先取り授業
|
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
-----
|
【あり】
|
|
第3回
|
無機化学演習2
|
2年次以降で学習する無機化学に関する先取り授業
|
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
-----
|
【あり】
|
|
第4回
|
物理化学演習1
|
物理化学Iに関する演習(ファンデルワールス方程式と実在気体に関する演習問題・解説)
|
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
-----
|
【あり】
|
|
第5回
|
有機化学演習1
|
化学2で学習した内容についてグループワークを通じた演習(Atom, Molecules, Chemical bondings, and Molecular structure)
|
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
-----
|
【あり】
|
|
第6回
|
物理化学演習2
|
物理化学Iに関する演習(状態変化とエネルギー・熱力学第一法則に関する演習問題・解説)
|
|
【多】(授業時間の50%超)
|
-----
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
-----
|
【あり】
|
|
第7回
|
有機化学演習2
|
化学2で学習した内容についてグループワークを通じた演習(Functional grous, physical properties of organic molecules, and Conformation)
|
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
-----
|
【あり】
|
|
第8回
|
物理化学演習3
|
物理化学Iに関する演習(エントロピーと熱化学に関する演習問題・解説)
|
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
-----
|
【あり】
|
|
第9回
|
有機化学演習3
|
化学2で学習した内容についてグループワークを通じた演習(Conjugation, resonance, and aromaticity)
|
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
-----
|
【あり】
|
|
第10回
|
TOEIC演習1
|
12月実施のTOEICIPテストのための模擬試験演習
|
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
-----
|
-----
|
|
第11回
|
物理化学演習4
|
物理化学IIへの橋渡し(熱機関、混合のエントロピーに関する解説・演習)
|
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
-----
|
【あり】
|
|
第12回
|
有機化学演習4
|
化学2で学習した内容についてグループワークを通じた演習(Acids and bases, Concept of organic reactions, and General discussion on reaction mechanism)
|
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【中】(授業時間の15%〜50%)
|
-----
|
【あり】
|
|
第13回
|
TOEIC演習2
|
2月実施のTOEICIPテストのための模擬試験演習
|
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
【多】(授業時間の50%超)
|
【少】(授業時間の15%未満)
|
-----
|
-----
|
|
※AL(アクティブ・ラーニング)欄に関する注 ①A〜Fのアルファベットは、以下の学修形態を指しています。 【A:グループワーク】、【B:ディスカッション・ディベート】、【C:フィールドワーク(実験・実習、演習を含む)】、【D:プレゼンテーション】 【E:振り返り】、【F:宿題】 ②【多】、【中】、【少】は授業時間内におけるALが占める時間の割合を指しています。 【多】:授業時間の50%超、【中】:授業時間の15%〜50%、【少】:授業時間の15%未満。「振り返り」と「宿題」については該当する場合に【あり】と表示されます。
|